Z33 フェアレディZ ヘッドライト黄ばみ除去
久しぶりの投稿になります。
色々UPしたいと思うのですがなかなかパソコンに向かう時間がなかったのですがようやくできました。
今回はZ33 フェアレディZの黄ばみ除去になります。
年数が経っているのでどうしてもレンズは黄ばんでしまいます。
隅々まで綺麗にするということで、車両から取り外して作業させていただきます。





まず黄ばみを除去していくのですが、サンディングするとこんな感じで黄ばみが粉になってでてきます。

UPするとこんな感じです。
結構ありますね。

レンズ正面も黄ばみが粉になってます。
黄ばみの粉が出なくなるまでひたすらサンディングです。

サンディングが完了した時の比較画像になります。
左側がサンディング済み、右側が何もしていない状態のものになります。
黄ばみが取れてレンズがクリアになった感じがしませんか!?
サンディングの工程が終わっただけなので白曇り状態ですが黄ばみは取れたのがわかると思います。

特に斜めから確認すると結構わかりますね。

右側の何もしていない状態のレンズはかなり黄ばんでいます。

両方サンディング完です。
左右とも同じ感じになりましたね。

斜めから見ても同じです。


それではコーティング施工です。
一気に透明度がでましたね。

斜めから見てもレンズのクリア感は素晴らしいと思います。



UPするとこんな感じです。
黄ばんでいた状態と比べるとはっきりと違いがわかると思います。


右側も同じく透明感あるヘッドライトに戻りました。

