

E90 BMW 3シリーズ デイライト化
ヘッドライトの磨きと同時にイカリングのデイライト化もご依頼頂きました。 ご依頼主様が以前にデイライトキットを購入していたみたいですが、取付けないまま日が経ってしまいこのタイミングで取り付けをしてほしいとの事でしたので当店で取り付けさせて頂きました。 これがデイライト化できるキットになります。 それでは説明書通りに配線加工しながら取り付けを行っていきたいと思います。 無事取り付けが完了しました^^ エンジン始動するとこんな感じでデイライトとしてイカリングが光ります。 ヘッドライトも綺麗になりデイライト化もできましたのでこれからのドライブが今までい以上に楽しくなりそうですね^^


E90 BMW 3シリーズMスポーツ ヘッドライト 黄ばみ除去
E90 BMW 3シリーズMスポーツのヘッドライト 黄ばみ除去になります。 黄ばみが酷くなったという事で当店のブログを見て頂いたみたいでご依頼を頂きました。 お車をお預かりさせていただきヘッドライトを取り外しての作業をさせて頂きます。 助手席側はコーティングが劣化しているため黄ばみと蜘蛛の巣のような劣化があります。 アップすると蜘蛛の巣のような劣化状態がわかると思います。 運転席側も同じような状態です。 こちらも蜘蛛の巣の劣化が全体的に見られます。 それでは下地処理を行い元の綺麗なヘッドライトに戻したいと思います。 コーティングを施工して車両に取り付けて完了になります。 ヘッドライトが綺麗になると車も見違えるようになりますね^^ 黄ばみと蜘蛛の巣のようなコーティング劣化が無くなり元の透明感あるヘッドライトになりましたね。 アップすると施工後のレンズの状態がしっかりわかると思います。 助手席側も黄ばみと蜘蛛の巣劣化痕が綺麗になりました。 アップでご確認下さい^^ この度はブログをご拝見いただき当店にご依頼頂きましてありがとうございました。 ご依頼主


Y50 フーガ ヘッドライト 黄ばみ除去
Y50 フーガのヘッドライト黄ばみ除去になります。 見た感じ綺麗に見えますが、ヘッドライトのコーティング劣化がちらほらあるため綺麗にしたいとご依頼を頂きました。 アップにするとこのようなコーティング劣化があります。 運転席側もアップするとコーティング劣化による線キズのようなものがチラホラあります。 それでは下地処理を行っていきます。 古いコーティングをしっかり除去し再コーティングを行います。 古いコーティングを除去したので透明感が蘇りました^^ 線キズのようになっていた部分もこの通り綺麗に戻りました。 運転席側も同様に透明感が蘇りましたね^^ 線キズのような劣化部分も綺麗に戻ってます。 #黄ばみ除去


10 後期 アルファード ヘッドライト 黄ばみ除去
10後期のアルファードヘッドライト黄ばみ除去になります。 左右で状態が全然違いますね。 運転席側は白曇り、助手席側は酷い黄ばみと劣化痕が全体的にあります。 この状態でも左右同じ綺麗な状態に戻せますので、さっそく作業していきます。 作業の前に各ヘッドライトの状態ですが、助手席側はほんと黄ばみと劣化痕が酷い状態です。 アップにするとこのように劣化痕が無数にあります。 運転席側は全体的に白く曇っています。 助手席側のような劣化痕はありませんがコーティングが劣化して曇りがかなりひどい状態です。 それでは下地処理を行います。 今回は助手席の劣化痕の除去も行いますので助手席側に結構な時間をかけて作業を行っていきます。 作業完了後コーティング施工にて完了になります。 仕上がりは左右同じ状態になりましたね。 黄ばみや白曇りもなくなり元の透明感あるヘッドライトに戻りました^^ 助手席側の黄ばみと劣化痕を完全除去致しまいた。ただアップした画像を撮り忘れており劣化痕の除去した部分をお見せすることができません(> <) 運転席側の白曇りも綺麗になりました。 こちらもアッ


エディックス ヘッドライト 黄ばみ除去
エディックスのヘッドライト黄ばみ除去になります。 今回もいつもお世話になっている業者様よりご依頼を頂きました。 年式が古いということもあり、全体的に濃い黄ばみに変色してしまっています。 ヘッドライトを外しての作業でしたら際の部分もできるのでリペアがしっかり行えます。 それでは下地処理をおこなっていきます。 画像はコーティング後になります。 全体を覆っていた黄ばみがとれて本来の透明感あるヘッドライトに戻りました^^ 際の部分の黄ばみもしっかり除去完了です。 上からみても黄ばみが取れているのがわかると思います。 運転席も同様に本来の透明感が戻りました。 上から見ても黄ばみが取れていますね^^ いつもご依頼いただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します^^ #リペア #黄ばみ除去


E51 エルグランド ヘッドライト黄ばみ除去
E51後期エルグランドハイウェイスターのヘッドライト黄ばみ除去になります。 いつもお世話になっている業者様よりご依頼いただきました。 左側は黄ばみと深いひっかき傷があります。 この年式だと全体的なくすみと黄ばみはしょうがないですね。 こうやってみると黄ばみがよくわかります。 右は傷はありませんが、左同様に黄ばみとくすみが結構あります。 それでは下地処理を行ってコーティングになります。 黄ばみが完全に取れたのでかなり施工前とは変わったと思います。 アップにすると黄ばみとくすみが取れたので透明感がかなりわかると思います。 キズもしっかりリペア完了です。 この角度からみると黄ばみがしっかり取れているのがわかると思います。 右側も透明感がでて生まれ変わりましたね。 これで黄ばみによる古さも無くなり車が新しくなったように感じると思います。 いつもご利用いただきありがとうございました。 またよろしくお願い致します。 #黄ばみ除去 #リペア


SH5 フォレスター ヘッドライト黄ばみ除去
フォレスターの黄ばみ除去のご依頼を頂きました。 いつも取り外して持ってきてくださる業者様なので、車についている状態ではできない部分まで行えます。 この画像でもわかるように上部の淵の部分の黄ばみはレンズ表面ではないので車ついている状態ではこの部分の黄ばみは除去できません。 せっかく綺麗にしてもこの上部分の黄ばみが残ってしまっては意味がないので、取り外して黄ばみを除去していきます。 右側も同じ状態です。 この上部の黄ばみが残ると結局古臭い状態が残ったままになります。 下地処理を行ってコーティングです。 撮影は翌朝に行ったためなんかわざとらしくきれいな写りになってしまってます^^; 黄ばみが取れたので本来の透明感が戻りました。 上部の黄ばみも除去できレンズの古臭さが取れましたね^^ 正面からはこんな感じです。 右側も透明感が戻りました。 この角度から見てもいい感じです。 いつもご依頼いただきありがとうございます。 また今後ともよろしくお願い致します。 #黄ばみ除去 #リペア