

E51 エルグランド ハイウェイスター ヘッドライト黄ばみ除去
E51 エルグランド ハイウェイスターのヘッドライト黄ばみ除去になります。 今回は駐車場の日の当たりが悪いせいか運転席側が黄ばみが酷かったです。 左右でレンズの状態を合わせたいとの希望でご依頼いただきました。 右側が全体的に黄ばんでいます。 駐車場の日差しが運転席側がよく当たってしまうとの事で紫外線の影響を受けて今回のような感じになっているのでしょうね。 左側は写真でみると綺麗にみえますが、こっちも上部分はコーティングが剥がれていて黄ばみもあります。 この角度から見ると上部分が黄ばみとくすみがあるのがわかります。 いきなりリペア後になりますが施工完了しました。 黄ばみやくすみがしっかり取れて綺麗になりました。 リペア前と比べるとレンズの透明感が戻っているのがわかります。 左もこの通り綺麗になりました。 黄ばみやくすみが取れると一気に新しい感じに生まれ変わりますね。 #黄ばみ除去 #リペア


GX100 マークⅡヘッドライト黄ばみ除去
いつもご依頼いただいている業者様よりマークⅡのヘッドライト黄ばみ除去の依頼を頂きました。 写真では綺麗に見えますが、実際は結構黄ばんでいます。 黄ばみがあまり写っていないのですが、サンディングしている画像がこの後出てきますのでそこでは結構わかるように撮れました。 まずはサンディングで古いコーティングと黄ばみを除去していきます。 結構黄ばんでいたのが粉の色でわかると思います。 ちょっとサンディングしただけでこんなにも出ます。 逆側も同じです。 サンディング完了でコーティング施工です。 初めの画像は綺麗に見えていましたが、施工後の写真と比べると全然違うのがわかります。 黄ばみもとれて綺麗なレンズに戻りました。 アップするとほんと綺麗なレンズに戻ったのがわかると思います。 助手席側も綺麗なレンズに戻りました。 アップ いつごご依頼いただきありがとうございました。 #シミ取り #リペア


エリシオン 後期 ヘッドライト コーティング剥がれ 黄ばみ取り
中古部品販売店さんからのご依頼でエリシオンの後期ヘッドライトレンズをリペアさせていただきました。 見た目は綺麗な感じですが、近くで見るとコーティングの劣化や剥がれが目立ちます。 クモの巣みたいな跡がコーティングの劣化部分になります。 太陽の紫外線でどうしても劣化は防げません。 いきなりヘッドライト完成画像に飛びますが、今回もしっかり劣化したコーティングと黄ばみを除去し、アクリルUVコーティングを施工しました。 劣化していた箇所もこの通り綺麗になりました。 いつもご依頼いただきありがとうございます。 #リペア #黄ばみ除去


ランエボ7 ヘッドライトリペア
ランエボ7の助手席側のヘッドライトのリペアになります。 今回この部分に傷が入ったということでついでに全体的に綺麗にしてほしいと依頼があり作業させていただきました。 今回もアクリルUVコーティング施工です。 全体的なくすみがしっかり取れて、本来の透明感が戻りました。 傷があった部分も綺麗に直りました。 この度は当店をご利用いただきありがとうございました。 #黄ばみ除去 #リペア


Z33 フェアレディZ ヘッドライト黄ばみ除去
久しぶりの投稿になります。 色々UPしたいと思うのですがなかなかパソコンに向かう時間がなかったのですがようやくできました。 今回はZ33 フェアレディZの黄ばみ除去になります。 年数が経っているのでどうしてもレンズは黄ばんでしまいます。 隅々まで綺麗にするということで、車両から取り外して作業させていただきます。 まず黄ばみを除去していくのですが、サンディングするとこんな感じで黄ばみが粉になってでてきます。 UPするとこんな感じです。 結構ありますね。 レンズ正面も黄ばみが粉になってます。 黄ばみの粉が出なくなるまでひたすらサンディングです。 サンディングが完了した時の比較画像になります。 左側がサンディング済み、右側が何もしていない状態のものになります。 黄ばみが取れてレンズがクリアになった感じがしませんか!? サンディングの工程が終わっただけなので白曇り状態ですが黄ばみは取れたのがわかると思います。 特に斜めから確認すると結構わかりますね。 右側の何もしていない状態のレンズはかなり黄ばんでいます。 両方サンディング完です。 左右とも同じ感じにな