

20 ヴェルファイア ガラスうろこ除去
20系ヴェルファイアのフロントガラスうろこ除去&フロントガラスコーティングを行いました。 オーナー様からフロントガラスのうろことワイパー跡が気になるとの事でご依頼頂きました。 どうしてもガラスに付着してしまい美観を損なってしまいます(´・_・`) ただ付着するだけなら拭き取ればいいのですが、そういう訳にいかずかなり強固付着するので取れないし、視界も非常に悪くしてしまいます。 とりあえずオーナー様に「簡単取れますよ」と確認頂くために酷い部分をその場で除去してみました。 画像中央部分になりますが除去した部分をオーナー様は見てビックリしておられました。 うろこ除去はもちろん際の頑固な汚れも綺麗に除去出来ました^_^ ガラス面のコーティングも行い、仕上がりをオーナー様に確認していただいたところ、大変満足して頂いきました。 いつもこのオーナー様には色んなご依頼を頂くので大変ありがたく思っています。 今後とも宜しくお願いします。 #リペア #うろこ除去


ドアミラーうろこ除去
今日はポロのドアミラーのうろこを除去させて頂きました。 どうやってここまでうろこ痕ができてしまったのかって思うほどすごい状態でした。 タオルやガラスクリーナーで拭いただけじゃビクともしません(´・_・`) お客様も何をやっても取れないという事と視界が非常に悪く夜間や雨の日はミラーが見えないのでなんとかしてほしいとの事で依頼を頂きました。 作業してみるとかなり頑固なうろこ痕でした。 通常ならスムーズに除去できるうろこ痕もなかなかしつこくてミラーにへばりついています。 画像は一見綺麗に見えますが照明を写すとうろこ痕が若干残ってます。 除去完了です。 照明を写してもうろこ痕が確認できません^_^ これで安心して運転できると思います。 #うろこ除去 #リペア


プリウス ヘッドライト 黄ばみ除去
30 プリウス G'sのヘッドライトのリペアになります。 プリウスではあるあるの上面部分のクリア劣化と黄ばみになります。 このキズのように見えるのがクリアの劣化部分です。紫外線等の影響で劣化すると線キズのように割れてきます。こうなると黄ばみはすぐに発生してくるのでせっかくいい車が残念なフェイスになってしまいます。 助手席側も同様です。 クリア禿げもあるのでこっちの方が症状はひどい状態ですね。 それでは早速綺麗にしていきます。 いきなり完成写真になりますが綺麗になりました。レンズにあった線キズのようなものもなくなりスッキリしました。 よく他店でヘッドライトのクリーニング・黄ばみ除去をやったのに1ヶ月もしたらまたすぐに黄ばんできたと言って、当店で再施工されるお客様がいます。 ヘッドライトの研磨やコーティング施工の仕方で劣化速度を早くも遅くも出来ます。しっかりヘッドライトの構造を理解して施工していれば早期劣化はまず起こりません。 他店でヘッドライトのクリーニングを行う際は再劣化の時期と保証については必ず聞いてから依頼する事をお勧めします。 #黄ばみ除去


プリウス シートカバー取付け
30 プリウス G'sにシートカバー取付けです。 スパイシーチューンが出してるG's専用のシートカバーになります。 純正の赤色ステッチと同様に革のシートカバーにも赤色ステッチが使用されています。 フロントシートを取り付けましたが、高級感がでていい感じになりました^_^ リアシートはシートを脱着しないと取付けが出来ないので座面と背もたれを外して作業します。 完了写真撮り忘れましたが、綺麗に取付けが完了しました。 #クリーニング


プリウス スケール除去
プリウスのスケール除去になります。 スケール(雨染みデポジット)は放置しておくと塗装を陥没させてしまうので、車の美観をグンと損ねしまいます。 また陥没してしまうと研磨でしか取り除く(見えなくする!?)ことができないため、定期的に除去するのが車を綺麗に保つポイントになります。 シャンプー洗車だけではスケール汚れは取ることができないためケミカルで除去していきます。 スケールを除去すると見違えるほど車が綺麗になります。 今回は車全体の除去とエンブレムなどに付着している頑固なスケールを除去しました。 車体のスケール除去の写真を撮り忘れたのでエンブレム周りの汚れの除去のみになります。 こんな感じで汚れが付着しているのをケミカルを使用し専用のブラシで撫でてあげます。 よくコンパウンドでゴシゴシして取る方もおられますが塗装も削ってしまうためお勧めしません。ケミカルは汚れにだけ反応しますので、塗装にも優しく除去できます。 こんな感じで綺麗に除去出来ました。 エンブレムも輝きが戻ってピカピカです。 スケール汚れが取れたので、洗車した時の水の流れがかなり良くなりまし


クラウン ガラスうろこ除去
18系のクラウンアスリートのうろこ除去になります。 今回は全てのガラスがうろこまみれで、特にフロントガラスとリアガラスは酷い状態でした。画像はリアガラスの一部になります。 この状態では磨いても全く取れません。 また無理にポリッシャーなどで磨こうとすると除去できなくなります。 当店ではケミカルにより綺麗に除去していきます。 こんな感じにでサクッと綺麗に除去できます。 続いてガラス淵の強固な汚れ除去! 次の画像は日産ティーダのガラスになります。 約10年経過のティーダなのでどうしても汚れが淵に残ってしまいます。 しかも結構固着しているため除去も苦労します。 ただこれもケミカルを使用するとサクッと除去します。 力も入れることなく作業するのでガラスにも傷が入りにくく、作業者の負担も軽減できるのでガラス全面でもスムーズに除去していくことが可能です。 こんな感じで綺麗に除去できました。 #うろこ除去 #リペア


ドアミラーのウロコ除去
平成13年度のデリカのドアミラーのウロコ除去を行いました。新車から16年経過した車両であり、ドアミラーや窓全体にウロコ状の異物が付着している状態でした。